1/28講座「いま起きている異常気象と災害」
開催しました 講師:新海康雄さん(気象予報士)(一社)日本気象予報士会会員 2024年1月28日(日)14:00~16:00成城ホール4階 集会室D小田急線 成城学園前駅下車 徒歩3分
12/03講座「災害時に必要な障害者・高齢者への配慮」
開催しました 講師 北村弥生さん(医学博士・防災士)日時 2023年12月3日(日)13:30~15:30会場 北沢タウンホール 2階 第一会議室 オンライン(Zoom)あり 手話通訳あり
11/12イベント「フィールドフェスティバル」非常食について出展
開催しました 青少年委員会主催のイベント「トライアングルフェスタのフィールドフェシティバル」せたがや防災士会のテントで災害食の展示を行う。 日時:令和5年11月12日(日) 場所:世田谷区立祖師谷公園
10/9イベント「雑居祭り」マンホールトイレ設置
開催しました マンホールトイレの紹介世田谷ボランティア協会からの依頼で雑居まつりに参加しました。マンホールトイレの仕組みや組み立て方の紹介だけでなく、実際に車椅子の方に試してもらったり、組み立てを自分たちでもやってみたり […]
10/1研修会「避難所運営(各論)」
開催しました10月の避難所運営研修会の開催日時は 10月1日(日) 14時〜15時:避難所運営各論1.参集・開設 の判断 避難所運営マニュアル(標準版 他を使用して読み合わせていきたいと思います。) 会場 上北沢 […]
9/2研修会「避難所運営(総論)」
開催しました 9月のテーマ 避難所運営(総論) 世田谷区避難所運営マニュアルについて皆さんと学習していきたいと思います。 開催日時 9月2日(土) 14時~15時 開催場所 北沢ボランティアビューロー 2階集会室
世田谷区「避難所運営マニュアル」改訂
世田谷区避難所運営マニュアル【令和5年(2023年)9月修正】がホームページで公開されました。 避難所運営マニュアルについて | 世田谷区ホームページ (setagaya.lg.jp)
7/2研修会「災害を知る」
開催しました 7月2日(日)烏山区民センター第2会議室にて14:00~15:00 研修会を開催します。テーマは「災害を知る」です。詳細は添付でご確認ください。