4月6日&27日第1,2回理事会

6月01日 定期総会

6月01日 防災講座:能登半島地震の活動について(石川県防災士会大月副理事長・看護師)

6月01日 第3回理事会

7月6日(日)第4回理事会

7月6日 防災講座:世田谷区の取り組み(世田谷区危機管理部災害対策課長 竹越氏)


8月3日(日) 烏山地域の力を集める会出展


9月7日(日)第5回理事会

9月7日 防災勉強会「食×防災」
 講師:神田理事(管理栄養士)


9月23日(火) 救急×防災講座

「救急✕防災 救急救命士から学ぶファーストエイド2」講師:中村直貴 氏(救急救命士)


10月5日(日) 第6回理事会

10月12日(日)雑居まつり出展


11月2日 第7回理事会

11月2日 防災研修「職場での防災対策」

11月9日 フィールドフェス出展

11月15日 深沢地区防災訓練

12月6日 防災NPOアクション訓練

12月6日 第8回理事会

1月10日 第9回理事会

1月31日(日) 防災講座「防災×在宅避難」

2月*日 会員 懇談会

2月*日  第10回理事会

2月-3月 ※うめまつり出展

3月1日  第11回理事会

3月11日 シェイクアウト訓練

3月15日 施設見学会

(各詳細は最新情報ページをご覧ください)

2025年度一般公開講座

  • 6/01能登半島地震での活動
  • 9/23 救急×防災講座

2025年度の防災講座・会議・出展など

2024年度の活動一覧

4月2日&27日第1,2回理事会

6月02日 定期総会+懇談会

第一部:世田谷区危機管理部災害対策課

第二部:能登半島での活動報告

6月02日 第3回理事会

6月26日 烏山地域の力を集める会議

6月29日 雑居祭り運営会議

7月7日 研修会①災害対策の基本と実際

7月7日 第4回理事会

7月23日 烏山地域の力を集める会議

7月27日 雑居祭り運営会議

8月4日 烏山地域の力を集める会出展

8月24日 雑居祭り運営会議

9月1日 研修会②避難所運営マニュアル

9月1日 第5回理事会

9月14日 雑居祭り運営会議

9月28日 雑居祭り運営会議

10月6日 研修会③「災害時のトイレ」

10月6日 第6回理事会

10月13日 雑居まつり出展

10月19日 うめとぴあフェスタ出展

11月2日 防災NPOアクション訓練

11月2日 第7回理事会

11月10日 フィールドフェス出展

11月24日 救急×防災講座

12月1日(日) 第8回理事会

12月22日(日) 福祉×防災講座

1月12日(日) 第9回理事会

2月2日(日) 懇談会

2月2日(日) 第10回理事会

2月-3月 ※うめまつり出展

※2月8㈰ 9㈰ 15㈯、3月2日㈰

3月1日(土) 第11回理事会

3月11日 シェイクアウト訓練

3月16日施設見学(気象科学館)

2024年度一般公開講座

せたがや防災ネットワーク

せたがや防災士会の情報を知りたい方
世田谷の防災の仲間と繋がりたい方
防災情報・イベント情報をお届けします