9/23【救急✕防災】救急救命士から学ぶファーストエイド2

【開催しました】元救急隊員を講師にお招きし、「救急✕防災 救急救命士から学ぶファーストエイド2」を開催しました。

■ 講座の様子
当日は、座学と実習を通じて、参加者の皆さまに実践的なファーストエイドを学んでいただきました。

※手話通訳つき講座

  • 座学: 震災時のような緊急時における応急手当の重要性や、救急現場での経験に基づいた具体的な知識について、スライドを使いながら分かりやすく解説していただきました。
  • 実習:身近な物を使ったファーストエイド

もしもの時に身の回りにあるもの(例:タオル、雑誌など)を代用して、応急処置を行う方法を実習しました。災害時など、十分な資機材がない状況でも対応できる実践的な知識を深めました。

「身近なものが応急処置に役立つことを知った」「救急車がすぐに来られない状況を想定した実践的な内容で、非常にためになった」など感想をお寄せいただきました。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。今回の学びが、いざという時の助けになることを願っております。

■日時
 2025年9月23日(火) 14:00~16:00

■場所
 北沢タウンホール 第1集会室

◼️定員 事前予約先着50名(参加費無料)

🟥ご予約(終了しました)

https://seta-bou202509.peatix.com

投稿者プロフィール

せたがや防災士会
せたがや防災士会