通常総会を開催しました
2025年6月1日(日)に定期総会を開催いたしました。正会員50名、理事10名、監事2名のもと、本年度の活動方針についてご承認いただきましたことをご報告いたします。

総会後に行われた理事会では、7月から10月までの上半期の活動予定が決定いたしました。専門家をお招きしての勉強会や、地域に密着した防災イベントへの参加など、充実した内容となっておりますので、ぜひご参加ください
総会後に開催された理事会で、今年度の上半期の予定が決まりました。(7 月から 10 月まで、日付順)
7月
- 7月6日(日)13:00~15:00: 勉強会
- 講師: 世田谷区危機管理部災害対策課長 竹越氏
- 内容: 災害対策課長による、世田谷区の防災の取り組み学ぶ貴重な機会です。
- 7月6日(日)15:00~: 理事会
8月
- 8月3日(日)午前: 烏山防災イベント出展
- 内容: 烏山地域のイベントに出展し、防災の啓発活動をします
9月
- 9月7日(日)10:00〜: 赤松公園「ちょこっと防災」
- 9月7日(日)13:00~: 勉強会
- 9月7日(日)15:00~: 理事会
- 9月23日(火・祝)午後: 講座「防災×救護」
- 内容: 防災と救護を組み合わせた実践的な講座を開催します。
10月
- 10月5日(日)13:00~: 勉強会
- 10月5日(日)15:00~: 理事会
- 10月12日(日): 雑居まつり出展
- 内容: 地域のお祭りである雑居まつりに防災ブースを出展します。
各イベントの詳細については、改めてサイトでお知らせいたします。「最新情報」をご覧ください
投稿者プロフィール

最新の投稿
公開講座2025-11-021/31【在宅避難】パネルディスカッション
勉強会2025-11-0111/2防災勉強会「職場・施設のBCP」
お知らせ2025-11-012025年度後半の活動予定
出展2025-11-0110/12雑居まつり


